サービス 飯塚 蓮
小田原東店 2021年入社

インタビュー

Honda車のメカニックになるのが夢で、就活の際には本当にたくさんのディーラーを検討しました。その中からHonda Cars 中央神奈川に絞った理由は、お客様との親密度の高さです。この会社のサービススタッフは、ただクルマと向き合うだけでなく、お客様とコミュニケーションを取る機会も多いです。私はお客様と交流できるような働き方をしたいと思っていたので、Honda Cars 中央神奈川への入社を決めました。
サービススタッフの仕事内容ですが、私の場合は、1年目は基本的な点検作業をこなしながらお客様対応なども少しずつ行っていきました。2年目からは一般整備も担当するようになり、リコール作業や故障診断、あとは部品の在庫管理なども任されています。できることが多くなった分、仕事の楽しさもどんどん大きくなっていきますね。

一番やりがいを感じるときは、やはりお客様に喜んでいただいた瞬間です。あとは、例えば整備をしていて自分のイメージ通りに作業が進められたときや、正確さやスピードが向上したときに、自分の成長を再確認することができて、大きな充実感を得ることができます。自分なりに考えながら作業をして、工夫したことがうまくいったときも嬉しいですね。
入社当時から、先輩たちには本当にいろいろと助けてもらいました。いつも頼ってばかりの私に、どんなときでも優しく指導してくれたことに感謝しています。これからは、その先輩たちから早く技術を吸収し、私自身が良い先輩として新しいスタッフたちを支えてあげたいと思っています。サービススタッフを目指す皆さん、Honda Cars 中央神奈川では優しい仲間たちが待っているので、安心して飛び込んできてくださいね。

1日の流れ
-
10:00
午前中
主に点検作業を行います。クルマの故障診断や部品交換などの一般整備も行います。
-
12:00
昼食休憩
手の空いた人から休憩を取ります。午後の仕事に備え、昼食はしっかり取る事が大切です。
-
13:00
午後
引き続き点検作業や一般整備を行います。1日車検の作業に取りかかることもあります。
-
16:00
夕方
預かり車の作業や、作業が完了したクルマの清掃を行います。新車の用品取り付けなども行います。
-
19:00
退社
納車前の新車などをピットにしまい、駐車場を整理。翌日のスケジュールを確認して退勤します。
他のスタッフインタビュー
私たちの仕事について
