サービス 奥津 一希
小田原中央店 2022年入社

インタビュー

近隣に多くのディーラーがある中で、就職先にHonda Cars 中央神奈川を選んだのは、会社見学をした際に感じた雰囲気の良さでした。とにかく明るく元気というのが第一印象。サービスピットを見学したときも、とても気持ちの良い挨拶をしていただき、もうその瞬間に「この会社で働いたら楽しそう。自分もここで働きたい」と思いましたね。
サービススタッフの仕事内容は、入社したばかりの頃はオイル交換やブレーキの状態を確認するなど点検作業がメインとなります。そういった作業をしながらプロの現場で経験を重ねていくと、次第に部品交換や整備の作業を任されることが増えていきます。また、お客様に直接、作業内容の報告をすることも、サービススタッフの大切な役割となります。

この仕事は、ずっと同じ作業をしているわけではありません。毎日のように、いつもとは違う症状に直面したり、新しい作業を任されたりします。そんなときは、まずは自分でマニュアルを見て調べて、それでも分からなければ先輩にアドバイスをもらうようにしています。初めての作業を苦労してやり遂げたときの達成感は格別ですし、また一歩成長したという嬉しさも感じることができます。
Honda Cars 中央神奈川には、家族主義という考え方があります。実際にまるで家族のような信頼関係のもと、厳しいときは厳しく、その一方で気軽に仕事やプライベートの相談もできます。整備士は簡単な仕事ではありませんが、この会社はみんなで助け合うという仕事の進め方が浸透していますので、あまり気負うことなく入社していただければと思います。

1日の流れ
-
10:00
午前中
主に点検作業を行います。クルマの故障診断や部品交換などの一般整備も行います。
-
12:00
昼食休憩
手の空いた人から休憩を取ります。午後の仕事に備え、昼食はしっかり取る事が大切です。
-
13:00
午後
引き続き点検作業や一般整備を行います。1日車検の作業に取りかかることもあります。
-
16:00
夕方
預かり車の作業や、作業が完了したクルマの清掃を行います。新車の用品取り付けなども行います。
-
19:00
退社
納車前の新車などをピットにしまい、駐車場を整理。翌日のスケジュールを確認して退勤します。
他のスタッフインタビュー
私たちの仕事について
