サービス 小笠原 大成
厚木中央店 2022年入社

インタビュー

他のメーカーにはないエンジンなどの技術に惹かれたことがきっかけで、ずっとHondaの整備士になりたいと夢見てきました。就活の際には、いくつかのHondaディーラーが選択肢にありましたが、その中でこの会社を選んだ理由は、ひとつは着実に成長していける環境が整っていること、そしてもうひとつが家族主義という考え方に共感したからです。
入社してからも、まるで家族のような優しさと厳しさを感じる場面がたくさんあります。例えばミスをしてしまったときは、優しくフォローしてくれると同時に、厳しいアドバイスで成長を後押ししてくれます。失敗を次に活かそう、今後につなげようという気持ちになれるので、特に新人にとっては働きやすく、スキルアップしやすい会社だと思います。

Honda Cars 中央神奈川のサービススタッフは、ただクルマを整備するだけが仕事ではありません。お客様に作業内容を説明したり、安全で快適なカーライフを送っていただくための様々なご提案をすることも役割のひとつです。「ありがとう」「これからもお願いね」など直接感謝の言葉をいただくこともあり、人と人が接することのあたたかさを感じることもできます。
今の目標は、もっとできることを増やし、先輩に頼らず一人で作業を完遂できるサービススタッフになることです。そのためにも、今はどんなことにも積極的にチャレンジし、いろいろなことを吸収しようと心がけています。実際に、以前は1時間かかっていた作業が30分でできるようになったり、新しい作業を任せてもらったり、そんなときは成長を実感することができて、とてもうれしいですね。

1日の流れ
-
10:00
午前中
主に点検作業を行います。クルマの故障診断や部品交換などの一般整備も行います。
-
12:00
昼食休憩
手の空いた人から休憩を取ります。午後の仕事に備え、昼食はしっかり取る事が大切です。
-
13:00
午後
引き続き点検作業や一般整備を行います。1日車検の作業に取りかかることもあります。
-
16:00
夕方
預かり車の作業や、作業が完了したクルマの清掃を行います。新車の用品取り付けなども行います。
-
19:00
退社
納車前の新車などをピットにしまい、駐車場を整理。翌日のスケジュールを確認して退勤します。
他のスタッフインタビュー
私たちの仕事について
