営業 吉野 雅広

座間西店 2022年入社

01
お客様と信頼関係を深め、心が通い合うことのあたたかさを実感

インタビュー

大学時代に、友人から接客や営業に向いていると言われたのが、この道を志したきっかけでした。そんなときに知ったのが、Honda Cars 中央神奈川の営業スタッフの仕事。クルマを売って終わりではなく、一人ひとりのお客様と信頼関係を深め、アフターフォローを通じて長くお付き合いを続けていけるところに興味を持ちました。

また、当時の私はクルマの知識が乏しく、その点が不安だったので、新入社員向けの研修制度が充実していることも魅力でした。実際に入社し、最初の1カ月は仕事に必要な知識や営業のスキルをイチから教わり、配属後も先輩たちがマンツーマンで優しく指導してくれたので、思っていた以上に早く仕事を覚え、同時に営業として働く毎日が楽しくなりました。

やりがいを感じるのは、やはりお客様と親しくなれた、信頼していただいたと感じたときです。お客様の中には旅行のお土産やご自宅でつくられた野菜を差し入れしてくれる方もいて、もちろん仕事上でのお付き合いではありますが、心が通い合うことのあたたかさを実感できてとてもうれしいですね。

Honda Cars 中央神奈川には、家族主義という社風があります。様々な職種や世代のスタッフたちが、誰とでも気軽に声をかけ合い、まるで家族のように息の合ったチームワークで仕事を進めていきます。私自身、入社してからこれまで周囲のスタッフにたくさん助けてもらってきたので、今後はもっと成長し、営業成績の面でも、そして後輩たちに頼られる先輩としても、この素晴らしいチームに貢献していきたいと思っています。

1日の流れ

  1. 10:00

    午前中

    点検のお客様のお出迎えや受付をします。新型車のご案内や、クルマの調子伺いなども行います。

  2. 12:00

    昼食休憩

    スタッフと雑談で盛り上がったり、先輩から仕事のアドバイスをもらったりと有意義な時間です。

  3. 13:00

    午後

    午前中と同様、点検受付やご商談を行います。自動車保険などのご相談にも対応します。

  4. 16:00

    夕方

    1日の活動を日報に入力して振り返り。点検のご案内の電話をしたり、翌日の予定を組みます。

  5. 19:00

    退社

    店内の片づけや、翌日の準備をして閉店後、退勤します。

他のスタッフインタビュー

私たちの仕事について

職種別の業務内容や、季節ごとのイベントを 含む年間スケジュールをご紹介。