U-Select桜ヶ丘ブログ

タイヤの空気圧のお話し

2019/09/23

工場長の月居(つきおり)です。

前回は、エンジンオイルについてお話させていただきました。

今回は、車のメンテナンスで比較的にどなでも知っている、タイヤの空気圧についてです。

ガソリンスタンド等でも確認できますが、一体どれくらい入れれば分からず、なんとなく・・・

となってはいませんでしょうか?

実は、空気圧は車によっても、グレードによっても様々なのです!!前輪・後輪でも

違います。では、どこを見ればいいのかというと、運転席のドアを開けた所にあります。



そして、どれくらいの頻度で点検が必要かといういうと、最低でも月に1度の点検が必要です。

最近のタイヤは見た目では分かりにくくなっているので、エアゲージでの点検が必要です。

実際に、規定圧と規定圧から半分減らした物を比べると・・・・



これが、空気圧半分です。




これが、規定圧です。・・・見た目では分からないのです!!

空気圧が低いと、バーストや偏磨耗の原因となります。

定期的な空気圧の点検を行ってください。

ご来店いただければ、いつでも点検いたします。お気軽にご来店下さい。

この記事の感想:4件
1
3

あなたにオススメのページ

お問い合わせ

希望のクルマを探したい、話題の支払い方法を知りたいなど、ご相談はいつでもお気軽に。
あなたのカーライフをしっかりサポートします。

車検・点検・整備の申込み

  • 空き状況の確認も可能!初めてのお客様もOK!
  • オンラインで簡単!アプリからも申込み可能 !

新車に関するご相談

  • お店で優先的にご案内!
  • スマホ・PCから24時間いつでもカンタン予約!

用件ごとにプロにご相談

  • ご用件別の相談窓口をそれぞれご用意!
  • お問合せ確認後通常1〜2営業日内でご回答!