梅雨入りの京都〜
2016/06/15
みなさん、こんにちは〜♪
またまたまたまた・・・・・・・・・
梅雨入りした京都へ行ってまいりました。
京都にはまり続けて約1年・・・(笑)
思い起こせば去年の新緑の時期に・・・・
そうだ!京都へ行こう!と言い出し弾丸で行きました(笑)
あれから1年です。

崖一面、立派な苔で覆われています。
初日、少し雨も降っていたのですがその雨がとても情緒がありとてもキレイでした。

新緑の東福寺もとても気持が良いものです。

秋には赤く色づく事でしょう。

前回は組みひもの体験をしたのですが、今回は和菓子屋さんで
和菓子手作り体験をしました。1個はお抹茶と一緒に頂き3個はお土産にて
お持ち帰り。
当社では、女性社員が茶道を習っておりその事もあってとても興味深々で楽
しく作る事が出来ました。

最後は・・・・
どうしても食べたかったお店は不定休で今回もリベンジしたのですが・・・
やっぱりお休みでした。
でもやっぱり食べたくて、九条ねぎたっぷりのおうどんを食べましたとさ(笑)
またまたまたまた・・・・・・・・・
梅雨入りした京都へ行ってまいりました。
京都にはまり続けて約1年・・・(笑)
思い起こせば去年の新緑の時期に・・・・
そうだ!京都へ行こう!と言い出し弾丸で行きました(笑)
あれから1年です。

崖一面、立派な苔で覆われています。
初日、少し雨も降っていたのですがその雨がとても情緒がありとてもキレイでした。

新緑の東福寺もとても気持が良いものです。

秋には赤く色づく事でしょう。

前回は組みひもの体験をしたのですが、今回は和菓子屋さんで
和菓子手作り体験をしました。1個はお抹茶と一緒に頂き3個はお土産にて
お持ち帰り。
当社では、女性社員が茶道を習っておりその事もあってとても興味深々で楽
しく作る事が出来ました。

最後は・・・・
どうしても食べたかったお店は不定休で今回もリベンジしたのですが・・・
やっぱりお休みでした。
でもやっぱり食べたくて、九条ねぎたっぷりのおうどんを食べましたとさ(笑)
この記事の感想:2件
![]() ![]() |