☆古都へおでかけ☆
2018/05/20
こんにちは、秦野店です(^^)
天気のいい日が続きますね☆
先日、『葵祭』を見物に京都へ行ってきました(^^)
毎年5月15日に行われていて、平安時代のころから続くお祭りです♪
優美な貴族の格好をした500人くらいの行列が京都御所から上賀茂神社まで進みます☆
途中の下賀茂神社で行列を待ちましたが、大きな花笠や、牛車、十二単を着た斎王代などが
馬に乗って進む姿は本当に平安時代に戻ったかのようでした.*;.☆.(・∀・).+:*.。☆
戦国時代や、明治初期に中断したこともあるそうですが、
7世紀からのお祭りが今も行われていることは
平安時代の人も驚きだろうと思いました♪
写真が上手く撮れなかったので、また来年も見に行きたいです☆
季節はずれに暑かったですが、新緑の京都は気持ちが良かったです♪
この記事の感想:1件
![]() |