秦野店ブログ

行ってきました!!!

2017/10/25

こんにちは、秦野店です。


先日、行ってまいりました。

栃木県にあります、ツインリンクもてぎ!








目的はもちろん、motoGP 日本グランプリの観戦です。


二輪の世界最高峰クラスのレースでして、F1のバイクバージョンとお伝えしたら分かりやすいですかね??

私、女ですが、毎年このレース観戦を楽しみに生きていると言っても過言ではないほど、

どっぱまり中です(笑)


全世界を回っているバイクやライダーが、日本に来て、目の前を走っているなんて

とっても興奮してしまいます!!!

エンジン音、においなど、たまりません!!(笑)



しかし当日はあいにくの

テレビで見ている分には雨のレースはとても楽しいのですが、

いざ観戦すると寒さとの戦いです。


↓傘はあまりよくないので、カッパスタイルです。




でもレースは雨なんて関係ありません。


その最高時速

なんと370キロ!!!


新幹線並みのスピードで、コーナーを曲がりながら、ライバルとの抜き合いをしていきます。

他のライダーとの接触や転倒もあります。


もう一度言います、当日は雨でした。

路面はびしょ濡れでツルツル、水溜りもあり、水しぶきできっと前も見えないでしょう…


本当に頭のネジが何個か外れていないとできません(笑)



そして、ずっと見ていると、誰かしらお気に入りライダーが出来てきます。

私はもっぱら、バレンティーノ・ロッシというライダーにめろめろです。


↑この方


きっと、ディズニーだったらミッキーが好き、

サンリオだったらキティちゃんが好きというくらい、メジャー中のメジャーな選手だと思います。。。


ロッシが勝つと世界が喜ぶとも言われているほど、

全世界中にロッシファンがたくさんいるんですよ!!


もちろん、乗っているバイクも我らがHONDA!!

かと思いきや、実はYAMAHAです…

複雑な心境ではありますが、思いっきりYAMAHAを応援させていただきましたm(_ _)m



ロッシのテーマカラーは黄色なので、ロッシ応援席は黄色一色です!





HONDA,YAMAHA,SUZUKIと、日本のメーカーが頑張っているバイクレース、

もちろん日本人ライダーも何人もいます!!

もっともっと日本でメジャーになってくれたら嬉しいなと切実に思います。



また、ツインリンクもてぎは、ホンダが所有するサーキットなので、

ホンダのコレクションホールがあり、昔の名車やバイク、音速の貴公子とも呼ばれた

アイルトン・セナのマシンなども飾ってあります♪

ASIMOの生い立ちなども展示されていますので、

興味のある方はぜひ、一度行ってみてください!!



バイク好きな方、モータースポーツ好きなかたは、

是非お気軽にお声がけいただけると嬉しいです(^^)

この記事の感想:1件
1

あなたにオススメのページ

お問い合わせ

希望のクルマを探したい、話題の支払い方法を知りたいなど、ご相談はいつでもお気軽に。
あなたのカーライフをしっかりサポートします。

車検・点検・整備の申込み

  • 空き状況の確認も可能!初めてのお客様もOK!
  • オンラインで簡単!アプリからも申込み可能 !

新車に関するご相談

  • お店で優先的にご案内!
  • スマホ・PCから24時間いつでもカンタン予約!

用件ごとにプロにご相談

  • ご用件別の相談窓口をそれぞれご用意!
  • お問合せ確認後通常1〜2営業日内でご回答!