大和店ブログ

〜12月22日〜冬至〜

2018/12/23


こんにちは!2018年今年も残すところあとわずかになりました。


今年は比較的暖かな冬となっていますが、昨日12月22日は冬至でしたね。

一年で一番日が短い日。

私はゆず湯に入り、ゆっくりと温まりました!



冬至とは、一年で最も日が短く、冬至を境に、太陽が生まれ変わり、太陽の力が甦るとともに、運気も良い方向にいくといわれているそうです。

無病息災を願いながら、運気を呼び込む前に禊(みそぎ)をするためのゆず湯だそうです。


また語尾に「ん」のつく食べ物を食べると「運」気を呼び込めるといわれており、南瓜(なんきん)→かぼちゃや、にんじん、大根、うどんなどがありますね。


私はたまたま ラーメン(「ん」がついてました!) を食べました〜。

運気が上がることを祈ってます!!



↑ ↑ 初め行ったラーメン屋さん、とっっても美味しかったです♪



インフルエンザも流行りだす季節ですが、皆様風邪などひかぬようお過ごしください。


当店は年内26日まで営業しております。

2019年は 1月3日10時より営業いたします。


皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております。

この記事の感想:2件
1
1

あなたにオススメのページ

お問い合わせ

希望のクルマを探したい、話題の支払い方法を知りたいなど、ご相談はいつでもお気軽に。
あなたのカーライフをしっかりサポートします。

車検・点検・整備の申込み

  • 空き状況の確認も可能!初めてのお客様もOK!
  • オンラインで簡単!アプリからも申込み可能 !

新車に関するご相談

  • お店で優先的にご案内!
  • スマホ・PCから24時間いつでもカンタン予約!

用件ごとにプロにご相談

  • ご用件別の相談窓口をそれぞれご用意!
  • お問合せ確認後通常1〜2営業日内でご回答!