鎌倉店ブログ

安全運転講習会開催しました〜ホンダセンシングの話〜

2019/06/26

6月も残りわずかとなりました

2019年も半分が過ぎたということですね

月日の流れは本当に早いものですね


さて、以前のブログにてご案内しました

「安全運転講習会」について実施内容のご報告をしたいと思います


最近ではほとんどの車に「スペアタイヤ」はついておりません

代わりにパンク修理キッドがついていて

その使い方についてご案内いたしました



その他に発炎筒を実際に使ってみたり

エンジンルーム内の日常点検を行い方をご案内しました


最後に、ここ最近非常に話題となっている安全支援装備

(衝突軽減ブレーキや誤発進抑制装置など)

ホンダでは「Honda SENSING ホンダセンシング」と呼ばれる

システムについて動画を見ながら、ひとつ一つ説明させていただきました


安全支援装備、ホンダセンシングにつきましては

あくまでも、安全を「支援」するシステムとなります


衝突を回避するためにブレーキがかかったり

誤発進、いわゆるアクセルとブレーキの踏み間違えてしまっても

発進しないようにする抑制装置等がありますが

これらのシステムは100%ではありません


各機能の能力(認識能力・制御能力)には限界があります

各機能の能力を過信せず、つねに周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします


各システムは、いずれも道路状況、天候状況、車両状態等によっては

作動しない場合や十分に性能を発揮できない場合があります

詳細はこちらをご参照ください


運転が少しでも快適になるよう、安全運転支援システムで

充実のカーライフをお過ごしいただける装備となっております


是非、お店でもご案内しておりますので

お気軽にご来店くださいませ


皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます



この記事の感想:0件

あなたにオススメのページ

お問い合わせ

希望のクルマを探したい、話題の支払い方法を知りたいなど、ご相談はいつでもお気軽に。
あなたのカーライフをしっかりサポートします。

車検・点検・整備の申込み

  • 空き状況の確認も可能!初めてのお客様もOK!
  • オンラインで簡単!アプリからも申込み可能 !

新車に関するご相談

  • お店で優先的にご案内!
  • スマホ・PCから24時間いつでもカンタン予約!

用件ごとにプロにご相談

  • ご用件別の相談窓口をそれぞれご用意!
  • お問合せ確認後通常1〜2営業日内でご回答!