安全運転講習会のお知らせ〜6月17日開催予定〜
2019/06/03
早くも今週末より梅雨入りの予報がでていますね


2019年も6月を迎え、あっという間の半年が過ぎました
平成から令和となり
新しい時代へ向かっていくわけですが
車も、100年に一度の大変革を迎えています
電動化や自動化と言われていますが
とはいえども、やっぱり「ヒト」が安全を
意識して車を扱っていかなければならないのは
永続的に変わることのないものだと思います
というわけでお店では
定期的に「安全運転講習会」というものを開いています
もちろん参加費用は無料です
主な内容としては
運転前の日常点検
ボンネットを開けてどこを見るか一緒に確認しましょう
続いて

パンク修理キッドの使い方です
最近では、スペアタイヤの変わりに
パンク修理キッドが装備されています
その使い方を一緒に学んでいきます
また、万が一の時の発炎筒の使い方
実際になかなか使う機会のない発炎筒です
講習では発炎筒を使う講習も行う予定です
どの項目も、経験しないことが一番ですが
万が一の時を考えて、予め知っておくことも重要です
今回、鎌倉店では6月17日(月)に安全運転講習会を開催予定です
上記内容と異なる場合もございます
また、こんな事を知りたい(例えば駐車のコツを知りたい!など)等あれば
予めおっしゃっていただければ
内容を考慮することも可能です
是非、ご相談くださいませ
車の運転と隣り合わせの危険さや予備知識を
皆様と一緒に、学習・解決していければと思います
皆様のご来店・ご参加を心よりお待ち申し上げます
この記事の感想:1件
![]() |