鎌倉店ブログ

サービスチェック情報Vol.1

2010/10/23

サービスの北村です。
今回は新品のブレーキパッドと摩耗し、交換時期になったブレーキパッドの比較です。ブレーキパッドの交換時期の目安は、残量が約3mmになったらです。このブレーキパッドは交換時期を少し過ぎていました。
ブレーキパッドを交換しないで乗り続けると、パッドだけではなくブレーキのディスク(ホイールの間から見える円盤で、ブレーキを踏むとブレーキパッドが押し付けられる場所)まで交換となり、高額の修理になってしまうので少なくなってきたら早めの交換をオススメします。
なるべくブレーキをかけないようにエンジンブレーキを多用したり、車間距離を多めに取ることで、省燃費かつ安全なドライブができます☆
12か月の点検では、ブレーキを分解・清掃もしますので、キチンとした残量のチェックもできます。
ご不明な点等ありましたら、お気軽にお声かけください!

新品時はこんなにあります


交換時期になると鉄板が当たりそうに(汗)

この記事の感想:0件

あなたにオススメのページ

お問い合わせ

希望のクルマを探したい、話題の支払い方法を知りたいなど、ご相談はいつでもお気軽に。
あなたのカーライフをしっかりサポートします。

車検・点検・整備の申込み

  • 空き状況の確認も可能!初めてのお客様もOK!
  • オンラインで簡単!アプリからも申込み可能 !

新車に関するご相談

  • お店で優先的にご案内!
  • スマホ・PCから24時間いつでもカンタン予約!

用件ごとにプロにご相談

  • ご用件別の相談窓口をそれぞれご用意!
  • お問合せ確認後通常1〜2営業日内でご回答!