長野県に遊びに行ってきました。
2017/10/14
今日の朝は寒いですね〜
寒いな〜と思っていたら先日、長野県の「御射鹿池」に出かけた時のことを思い出しました。
長野県の蓼科にあるため池です。2,010年には農林水産省のため池百選に選ばれたそうです。
その昔、昭和8年にため池として完成し、流れ込む冷たい水を留め、温めることによって
農業用水として使用できるようになったそうです。また、酸性が強いため魚などは生息できないそうです。
また、諏訪大明神が狩をする場所として「神野」と呼ばれ神聖な土地とのこと。
水がとても綺麗なため、水面が見事に鏡張りになって木々を水面に映し出しています。
心も落ち着く私のパワースポット!紅葉も是非オススメです!
寒いな〜と思っていたら先日、長野県の「御射鹿池」に出かけた時のことを思い出しました。
長野県の蓼科にあるため池です。2,010年には農林水産省のため池百選に選ばれたそうです。
その昔、昭和8年にため池として完成し、流れ込む冷たい水を留め、温めることによって
農業用水として使用できるようになったそうです。また、酸性が強いため魚などは生息できないそうです。
また、諏訪大明神が狩をする場所として「神野」と呼ばれ神聖な土地とのこと。
水がとても綺麗なため、水面が見事に鏡張りになって木々を水面に映し出しています。
心も落ち着く私のパワースポット!紅葉も是非オススメです!
この記事の感想:1件
![]() |