新緑の季節〜☆青森旅行1
2019/06/21
先日、連休を利用して、旅行に行って参りました!
行き先は、中学生の頃、駅でポスターを見て、いつか行ってみたいなぁ〜とずっと思っていたところ・・・
☆。.:*・゜奥入瀬渓流☆。.:*・゜
青森県と秋田県の両県にまたがる十和田湖。
その十和田湖畔から14Kmの流れが奥入瀬渓流です。

↑こちらは、阿修羅の流れというポイントです♪
奥入瀬渓流にある数々の見所スポットの中でも、一番有名な所です!
私が以前ポスターを見て、いつか行ってみたい・・・と心惹かれたのもおそらくこちらです。
苔むした岩にぶつかり水しぶきを上げながら、豪快に流れていく様子を眺めることができます。
私の語彙力ではこの素晴らしさを上手にお伝え出来ないのがもどかしいのですが…笑
とても素敵な光景でした!
遊歩道を包み込むような、木々のトンネル☆
勾配も厳しくないので、のんびりと散策することが出来ます。
14Km全て歩くと5時間くらい掛かってしまうので、今回は特に有名な辺りを1時間半くらい散策してみました!
奥入瀬渓流は特別名勝、天然記念物として国の指定を受け保護されています。
そのため、葉っぱ1枚、石ころ1個でも持ち出すことが出来ません。
長い時間をかけて出来上がった、雄大な自然です。
静寂の中を緩やかに流れる渓流☆
様々な様子の流れが眺められました!
また、今回は、奥入瀬渓流の湖畔にある唯一のホテルに宿泊しました♪
そのため、ホテルの周りは緑!緑!緑!
カーテンを開けたらこの景色♪
マイナスイオンをたっぷり浴びました。
ロビーとラウンジには、岡本太郎さんのオブジェがありました。
長くなりましたので、今日はここまで…!
次回は、青森の食事編をお届けしようと思います☆
よろしければ、ぜひお付き合いくださいませ♬.*゚
この記事の感想:10件
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |