春、念願の高湯温泉へ 〜福島の旅〜
2018/03/20
あっという間の桜開花でびっくりしています

中華ラーメンであっさりしていてペロリと完食してしまいました

8000万年かけてできたアートといわれている鍾乳洞がみれます
暑さ寒さも彼岸までとはよくいったもので
厳しい寒さも和らいできましたね
皆様、こんにちは!
旅行・温泉・グルメ大好き北川です
さて、先日のお休みで
念願の福島は高湯温泉まで足を伸ばしてきました♫
もちろん愛車のNWGNで走行距離約800Kmの旅です
高湯温泉(ウィキペディアより)
福島市郊外西部(吾妻地域)の吾妻山連峰の中腹に位置する温泉街。
400年以上の歴史を有し、薬効成分が高い
全国有数の高濃度硫黄泉かけ流し湯が楽しめる場所として有名。
福島の観光名勝で国立公園にも指定を受けている浄土平および吾妻小富士へ通ずる
観光道路磐梯吾妻スカイライン入口に温泉街が所在している。
一度入ったら3日は匂いが取れないという高濃度な温泉。
白濁湯好きなわたくしにもってこいの温泉です
景色を眺めながらの露天風呂はもちろん、源泉かけ流しです
自宅までどうにかして配線してこのお湯を流せないものかと・・・切望してしまうほどの湯でした
さぁ、福島県はたくさんのグルメがいっぱいです
まずは白河ラーメン
中華ラーメンであっさりしていてペロリと完食してしまいました
あとはお酒♫日本酒です


白河地方でも各所に酒蔵があり、気軽に試飲させてもらえます
白河地方でも各所に酒蔵があり、気軽に試飲させてもらえます
福島県は酒蔵めぐりもいいですね
あとは地球の歴史を感じる場所です”あぶくま洞”
8000万年かけてできたアートといわれている鍾乳洞がみれます
種類と数の多さでは東洋一といわれているそうです

この水滴1滴が長い歴史をかけてこれだけの造形美をおりなしています
是非一度足を運んでみてください

これからの時期は日本三大桜の三春の滝桜などが見れる福島です
是非、春のドライブに行ってみてはいかがでしょうか
霧が丘の桜はもう間もなく開花しそうです!!
是非、お店にも足を運んでください♫
皆さまのご来店、心よりお待ち申し上げます。
この記事の感想:2件
![]() ![]() |