【保険事業部】 『 秋の全国交通安全運動 』のお知らせ
2018/09/20
9月21日(金曜) から 9月30日(日曜) まで
『 秋の全国交通安全運動 』 が実施されます。
重点項目
1 子供や高齢者の安全走行・通行の確保及び高齢者運転者の交通事故防止
2 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗用中の事故防止
3 すべてのシ−トベルトとチャイルドシ−トの正しい装着
4 飲酒運転
その中でも気になったのが、夏も終わりつつある中で日が暮れるのも早くなって来ているとおもいますが、薄暮時間帯の死亡事故は昼間の4倍だそうです。(日没前後の1時間)
昼間と比較して約4倍・夜間は約2倍だそうです。
事故の要因として・・・
ドライバ−の視界が悪くなる時間帯
日中の業務ドライバ−等の疲労が出てくる時間帯
学校の下校時間と重なる時間帯
日没時間の30分前にはライト点灯が推奨されているそうなので、皆さんも
夕方からの運転走行時には、ライト等の点灯を早めに行うようにしましょう。
でも、秋と言えば???(笑)
食欲の秋ですよね〜
ちょこちょこと、行った食欲の秋をお裾分け(笑)
地元イタリアン 無農薬野菜 旬の野菜パスタ
食欲の秋だけではなく、スポ−ツの秋・読書の秋も満喫してたいと思う今日この頃です(笑)
この記事の感想:0件
|